研究のタイプ: レビュー/サーベイ論文

[ハバナ症候群:既存の文献のスコーピングレビュー] review

Havana syndrome: a scoping review of the existing literature

掲載誌: Rev Environ Health 2023; 38 (4): 655-661

2016年以降、キューバ、中国、その他の世界各地で勤務していた数多くの米国およびカナダの外交官や情報機関のエージェントが、奇妙な音に遭遇した後、耳鳴り、視覚問題、めまい認知障害などの異常な臨床症状を突然発症した。これは「ハバナ症候群」(HS)と呼ばれている。この研究は、2016年から2021年9月24日までの間に、MEDLINE、Scopus、Ovidデータベースを系統的に検索し、関連論文を調べた。検索戦略として「ハバナ症候群」または「神経症状と米国外交官」を用いた。初期検索で120件の出版物が見つかったが、そのうち5件の原著論文と18件の非原著論文が関連があると考えられた。これらの研究はHSの一連の兆候と症状を提示したものであったが、どの研究も十分な証拠レベルに達していない。ハバナ症候群は原因不明の要因を持つ非特異的な神経疾患であり、聴覚-前庭症状の急性期と非特異的な神経行動症状慢性期を有する。この症候群は政治的な問題としてではなく、健康上の懸念として考慮され、調査されるべきである、と著者らは結論付けている。

ばく露