研究のタイプ: レビュー/サーベイ論文

[小児の中枢神経系腫瘍についての環境中のリスク要因:包括的レビュー] review

Environmental Risk Factors for Childhood Central Nervous System Tumors: an Umbrella Review

掲載誌: Curr Epidemiol Rep 2022; 9 (4): 338–360

この総説は、小児中枢神経系腫瘍に関連するリスク要因についての既刊の文献を要約した包括的レビューを実施した。最近の知見として、医療機器からの電離放射線への小児ばく露が最も強いリスク要因であることが示された。母親の年齢、出生体重、殺虫剤ばく露等のその他の複数の要因との正の関連の証拠が認められた。逆に、母親の妊娠中の葉酸サプリメント摂取と、幼少期のアレルギー症状は、小児中枢神経系腫瘍と逆に関連していた。小児中枢神経系腫瘍組織学的サブタイプによる関連を評価した研究はほとんどなく、分子サブタイプによる関連についての研究はなかった。ばく露評価は、データ連結、アンケート調査を通じた父親の記憶想起、または診断時の測定に限定された、と著者らは報告している。また、小児中枢神経系腫瘍は異質性が高いことから、将来の研究では分子および組織学的サブタイプによるリスク要因を調べ、新規のバイアスのないばく露評価を適用する必要がある、と述べている。

ばく露